ひきこもり

SNSに見る「メンタルが安定している人の特徴」というような投稿に違和感。

カウンセラーとか起業家とか、SNSでマーケティングしている人たちがたまに「メンタルが安定している人の特徴」というような投稿をするのを見かけることがあるのですが、本当に残念。

メンタルが「安定」「強い」ってことがまるでよいことかのように人の心を煽って商売をしているように思う。
メンタルが安定しない・弱い人にはその人なりの繊細さや優しさがある。そしていわゆるメンタル強い人が誰かを傷つけていることもあるでしょう。

大切なのはレジリエンス(適応する力)だと思っています。人間も動物も植物もずっと適応してきて、今があるはず。特に「嫌いな人とは即サヨナラ」はどうなのって思います。
考えが合わない、その時に嫌いだと思ったら即サヨナラ・・・。人間関係も大量生産、大量消費でしょうか・・・?

まずは距離をとる。関係は持たないけれど同じ場にいる、共に在る。時間が立てば別の面が見えてくるかもしれないし、関係が変わる何かが起こるかもしれない。自分を人間関係の中で適応させる力を持ちたいです。
大人が「嫌いな人とは即サヨナラ」「居心地が良い、気持ちが良い場所にいればいい」とばかりいってたらそうなるだろうな・・・。

「我慢しろ」というのではなく、自分が居心地の悪い場所にいたとして
・そこから即サヨナラするか
・そこに居る自分の在り方を変えてみるか
を短期的、長期的なメリットとデメリットを加味して選んでもらう手助けを、大人ができるといいなと思います。
わからなければ「棚上げする」という手も。早急に結論を出さなくても良いと思うのです。「嫌いだからサヨナラ」では平和にはならないと思うのです。だって対話が生まれないじゃん・・・。

関連記事