コブル コブル コブル
  • ホーム
  • コブルについて
  • ひきこもり支援活動
  • ひきこもりQ&A
  • フェアトレードショップ
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ブログ
  • ホーム
  • ブログ
  • ひきこもり
  • ハプニング

ひきこもり

ハプニング

2021.07.12

ガス欠の軽トラを押しながら、夏のように茹だる暑さの田舎道を歩く。

まるでロードムービー。

農作業をしていると、こんなこともあるんですね。

【かえるシネマ】7月は2本同日上映!2021年7月18日

前の記事

変化を起こすには?

次の記事

関連記事

ひきこもり

味噌ができました!

2022.02.16

ひきこもり

ご両親との面談

2022.01.29

ひきこもり

鹿沼市ひきこもり支援研修会を終えて

2022.02.22

ひきこもり

東京新聞に地域資源マップのことを掲載していただきました。

2022.04.15

ひきこもり

論破って何ですかね って話。

2021.12.15

ひきこもり

野菜販売から学ぶ人生の基本。

2021.08.26

最近の記事

  1. 東京新聞に地域資源マップのことを掲載していただきました。

    2022.04.15

  2. 床張りワークショップから考える「暮らし」

    2022.04.11

  3. 鹿沼市地域資源ガイドをダウンロードできます。

    2022.03.14

カテゴリー

  • かえるシネマ
  • ひきこもり
  • フェアトレード
アーカイブ
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2019年10月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

コーヒーパッケージ 野菜作り

コブル コブル

〒322-0066 栃木県鹿沼市上田町 1904 MADO 1 階
法人代表電話・ひきこもり支援活動 070−4813–9769
フェアトレードショップ 070-4803-9865

  • Instagram
  • Facebook
  • ホーム
  • コブルについて
  • ひきこもり支援活動
  • ひきこもりQ&A
  • フェアトレードショップ
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ブログ

© 2016 CO-BLUE / 一般社団法人コブル(CO-BLUE)

  • ホーム
  • コブルについて
  • ひきこもり支援活動
  • ひきこもりQ&A
  • フェアトレードショップ
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • ブログ